この記事は3分で読めます。

ゴールドコーストマラソンに参加した芸能人を10人、そしてすごいマラソン経歴を持つ3人の芸能人についてまとめておきます。マラソンは一度走るともう一度走りたくなる「魔物」のような気がします。
━━━━━━━━━━━━━━━━
TOPへ(記事一覧)
ゴールドコーストマラソン芸能人
※スマホの方は横にして表を見て下さいゴールドコーストマラソン芸能人10人 |
1995年 東国原英夫 3時間48分 |
1995年 上岡龍太郎さん(タレント)3時間48分 |
1995年 木佐彩子さん |
2007年 大島麻衣(元AKB48) |
2007年 宮川花子(漫才師)ハーフマラソン |
2008年 つぶやきシローさん 5時間50分 |
2008年 松村邦洋さん 6時間51分 |
2008年 あびる優さん 6時間57分 |
2011年 大櫛エリカさん(タレント)3時間23分 |
2014年 長谷川理恵(タレント)3時間24分 |
━━━━━━━━━━━━━━━━
有名マラソン芸能人
東国原英夫さん
東国原さんの初マラソンは、1994年のゴールドコーストマラソンだった模様です。その時のタイムは4時間58分。そして、その翌年の1995年ゴールドコーストマラソンに再度チャレンジして、1時間以上も早い3時間48分でゴールしています。東国原さんの自己ベストは、2004年の青島太平洋マラソンで出した3時間6分(当時47歳)。つまりゴールドコーストマラソン(初フル)から10年かけて2時間近くもタイムを短縮した事になります。タイムもすごいですが、10年走り続けた事にも敬意を表します。
その他、2009年東京マラソン3時間42分、2012年東京マラソン4時間07分などがあります。
松村邦洋さん
2009年の東京マラソンで突然倒れて搬送された松村邦洋さん。実は倒れる前の年2008年にゴールドコーストマラソンを6時間51分で完走しています。ですので、東京マラソン(制限時間7時間)を走る自信はあったのかと思います。やはりあの体が問題だったかもしれません。2017年にはRAIZAP(ライザップ)のCMにも出てダイエットに成功してました。また走れるかな。
長谷川理恵さん
2003年ホノルルマラソン3時間15分、2014年ゴールドコーストマラソン3時間24分。その他、2007年東京国際女子マラソン3時間29分、2014年東京マラソン3時間31分、2015年名古屋ウィメンズマラソン3時間29分などがあります。こうしてみると、サブ3.5の安定した力があるようです。長谷川理恵さんも2000年の初マラソンからそろそろ20年のマラソン歴になります。
まとめ / 関連記事
東国原さんから学ぶ事。初マラソンで4時間58分。1年後のゴールドコーストマラソンで3時間48分。人間はたった1年で42.195kmの走行タイムを1時間以上短縮できる。初マラソンで4時間58分というタイムは、決して早くはないですが、努力すれば何とでもなる事を証明しています。今回が初めての42.195kmの方も、ゴールドコーストマラソンに全力で臨みましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━