この記事は3分で読めます。

ゴールドコーストの観光やゴールドコーストマラソンに参加する方は、必ずホテルやアパートに滞在しますが、今日はゴールドコースト5つの人気ホテル+2アパートメントの比較一覧表を作ってみました。
ゴールドコーストのホテル選びの際に必要な情報、ホテルの場所、人気度(口コミ)、星ランク、WIFI、ウォシュレットの有無などの比較一覧表です。ぜひゴールドコーストのホテル選び&アパートメント選びの参考にして下さい。
2つのアパートメントは、ゴールドコーストマラソンが目的の方で、スタート・ゴール地点へ徒歩圏内、トラム(路面電車)が近い、お得な値段、安全、という好条件を満たすランナー向け視点で選出しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━
TOPへ(記事一覧)
【ベスト5】ホテル選び

※スマホの方は横にして表を見て下さい
ホテル選び & アパート選び | Booking.com 口コミ | ☆ホテル星 | WIFI | ウォシュレット |
マントラ サークル オン カビル | ◎8.5 | ☆☆☆☆ | ○ | × |
ヒルトン サーファーズ パラダイス | △7.9 | ☆☆☆☆☆ | ○ | × |
ノボテル サーファーズ パラダイス | ○8.1 | ☆☆☆ | ○ | × | マントラ レジェンズ ホテル | ○8.1 | ☆☆☆ | ○ | × |
ウォーターマーク ホテル | ◎8.6 | ☆☆☆☆ | ○ | × |
アールズ コート モーテル | ○8.4 | ━ | ○ | × |
アライバル ロッジ | △6.4 | ━ | ○ | × |
━━━━━━━━━━━━━━━━
マントラ サークル オン カビル

英語名:Mantra Circle on Cavill。路面電車(トラム)の駅(Cavill Avenue)が徒歩2~3分でサーファーズパラダイスのど真ん中。レートの良い両替所や美味しいレストランなどすべてがあり、4つ星☆☆☆☆ホテルでBooking.comの口コミも8.5点と高評価です。
そして大きいベランダから目の前に広がるゴールドコースト海岸を一望出来る最高のシチュエーションです。1階にはスーパーマーケット「Woolworths」があるので、何でも手に入ります。私が滞在したコンドミニアム&ホテルですが、強くお勧めいたします。
ゴールドコーストマラソンのスタート・ゴール地点へは、路面電車(トラム)の駅(Cavill Avenue)から乗車、乗車時間は14分ほどでSouthport Stationで下車して徒歩7~8分です。
マントラ・サークル・オン・カビル【写真多数あり】私の滞在した感想
ヒルトン サーファーズ パラダイス レジデンセス

英語名:Hilton Surfers Paradise Residences。言わずと知れたヒルトンホテルで、星5つ☆☆☆☆☆を獲得していますが、Booking.comの口コミは7.9点とさえないです。私が滞在したマントラ サークル オン カビルのすぐそばで、サーファーズパラダイスのど真ん中、レストラン多数、路面電車(トラム)の駅(Cavill Avenue)は目の前でバス停も近くです。
有名なホテルが良い方、とにかく便利な立地が良い方に最高のホテルだと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━
ノボテル サーファーズ パラダイス

英語名:Novotel Surfers Paradise。マントラ サークル オン カビル、ヒルトン、そしてこのノボテルも立地条件はほぼ同じです。ノボテルも1階にはスーパーマーケット「Woolworths」があり便利です。3つ星☆☆☆ホテルでBooking.comの口コミも8.1点とまずまずです。
マントラ レジェンズ ホテル
英語名:Mantra Legends Hotel。マントラ レジェンズ ホテルは、3つ星☆☆☆ホテルでBooking.comの口コミも8.1点です。サーファーズパラダイスど真ん中ではないものの、徒歩圏内(5~6分)でど真ん中に行けます。路面電車の最寄り駅はsurfers paradiseになります。ウォーターマーク ホテル アンド スパ

英語名:Watermark Hotel and Spa。3つ星☆☆☆ホテルでBooking.comの口コミが8.6点。サーファーズパラダイス地区では一番の高評価です。中心地から歩いて10分ほどかかるため、比較的お得な値段設定になっているようです。ホテルの前にはスカイポイント(Qデック展望台)があり、77階からゴールドコースト海岸を見る事が出来ます。(有料)
ゴールドコーストマラソンのアフターパーティー2018はQデック展望台で行われました。目の前が路面電車の駅「surfers paradise」です。
【2つのアパート】マラソンランナーに最適

アールズ コート モーテル & アパートメンツ

英語名:Earls Court Motel & Apartments。ゴールドコーストマラソンのスタート・ゴール地点へ徒歩18分ほどです。ウォーミングアップを兼ねて早歩きで行くと良いですね。アールズ コート モーテル & アパートメンツもBooking.comの口コミが8.4点とまずまずの評価を得ています。
路面電車(トラム)の最寄り駅はNerang Streetで徒歩1~2分です。オーストラリア・フェア・ショッピング・センターまで徒歩15分ほどです。
サウスポート地区の2つのアパートメントは、インスタ映えポイントとして大人気の「ウォールアート(壁画)」まで徒歩圏内です。
アライバル ロッジ

英語名:。ゴールドコーストマラソンのスタート・ゴール地点へ徒歩13分で行け、路面電車(トラム)の駅Southport Southまで1~2分と好立地のアパートメントです。Booking.comの口コミは、6.4点と少しさえませんが、外観はかなりいい感じでした。
一人でゴールドコーストマラソンに参加する方、サーファーズパラダイスにこだわらない方は良いかなと思います。オーストラリア・フェア・ショッピング・センターも徒歩7~8分ですので食事などにも歩いて行けます。
Southport South駅からサーファーズパラダイス中心にあるCavill Avenue駅までの乗車時間は12分ほどで簡単にアクセスできます。日中なら待っても15分で電車は来ます。写真の看板に「55$」の文字が見えますね。日本円で約4,400円~といことでしょうか?安いですね。
まとめ / 関連記事
ゴールドコーストのホテル選び・・・5つの人気ホテル or 2つのアパートメントをまとめてみました。通常の観光なら、サーファーズパラダイス地区に滞在するのが便利でしょうが、目的がゴールドコーストマラソンだったらサウスポートに滞在するのも「あり」だと思います。
サーファーズパラダイスのホテルなら、今回私が滞在したマントラ サークル オン カビル(Mantra Circle on Cavill)をお勧めしますが、サウスポートなら外観がよかったアライバル ロッジをお勧めします。
━━━━━━━━━━━━━━━━